奈良の大仏と世界に名高い東大寺。その東大寺で観音の霊場として天下に聞こえた二月堂。その二月堂のお水取りはこれまた日本国中津々浦々にまで知れ渡った有名な行法であります。
この行法は天平の昔、東大寺開山良辧僧正の高弟實忠和尚によって創められましてから今日まで千何百年の間一度も途絶えたことのないあらたかな秘法でございまして、上下二七日不眠不休の難行苦行、行(ぎょう)の功徳で平素空(から)の若狭井に霊水がわくと伝えられております。
この荒行をされるこもりの僧たちが愛用して行力(ぎょうりき)を増されるというお味噌。その秘伝の製法を特に許されましたので身を清め心も浄めて行のつもりで謹製いたしましたのがこの「行法味噌」でございます。 どんな栄養どんな神通力がひそんでおりますかお召し上がりくださいませと祈る次第でございます。
繁忙期(3月・4月・5月)(10月・11月)のご注文で、配送日時指定をご希望のお客様は、恐れ入りますが1週間以上前のご注文・お振込みをお願い申し上げます。
【お届け希望日時をご指定のご希望のお客様(代金引換を除く)】
商品はご入金確認後の発送となります。日時指定ご利用の場合は必ず希望日の4営業日前にお振込みをお願い致します。
ご入金が確認できない場合はご希望の日時にお届けする事ができませんので予めご了承ください。